FURIME COLUM 91号 / 発行日 2022年12月28日
フリミーコラム更新しました!今回は、ネイルをされている方でも、ハンドケアは必要なのか?そのようなテーマに沿ったコラムになっております。
ネイルケアは色々とありますが、ネイルをする時、ネイルを取る時にも、結構時間を使いますよね。
一週間経つと爪が伸びてリペアするのも大変です。そのため、ハンドケアを疎かにしてしまう方もいらっしゃると思います。でも、ハンドケアは毎日行うのがオススメなんですよ。
ネイルは、オフする時に溶剤を使いますから、手先の油布だけでなく保湿因子の細胞間脂質まで奪われてしまうんです。
化粧品に詳しい方であればご存じだと思いますが、細胞間脂質は、セラミド、脂肪酸、コレステロールで構成されていまして水分の蒸発を防ぐバリアする役割を担っています。肌を潤わすためには、必要な保湿因子の一つです。
どうしても毎日、食器洗いや洗濯などで水を使います。お風呂に入ったらシャンプーだってします。手は、水仕事でかなり過酷な環境で使い続けています。なので、是非、簡単でもよいので毎日ハンドケアが必要なんです。
また、ネイルをするメリットあるんです!詳しい内容は、下記URLからご覧になってください。

ネイルをしている人のおすすめハンドケア - FURIME
ネイルケアをしていると手先を見て気分が上がり、毎日自分を気遣うきっかけになります。さらに、爪の保護にも繋がります。