FURIME COLUM 88号 / 発行日 2022年11月17日
フリミーコラム更新しました!なんと!?フリミーコラムも88弾目です!
今回は、 理系美容家かおりにコラムを執筆して頂きました。
SDGsとコスメも関わりがあるのはご存じでしょうか。
数年前からスーツにSDGsのピンバッジを付けている方の姿をよく拝見するようになりました。また、学校に通われている小学生や中学生のお子さんがいらっしゃるご家庭の方は、学校でも環境教育でSDGsのお話しをお子さんから聞くことがあるかと思います。
今やSDGsの17個の目標は外せないキーワードになりました。
SDGsが浸透することにより、世界の「Z世代」と言われる人たちの購買形態も変わりました。その購買の理由が「SDGsへの取り組み」も選択肢の一つになる時代です。
日本は、2022年SDGsの世界ランキング第19位
SDGs自体は、2001年からスタートしたMDGs(ミレニアム開発目標)の後継として、2015年からスタートしています。SDGsは、Sustainable Development Goalsの略称です。日本語読みで持続開発目標と言われるものです。
SDGsには、世界ランキングがあります。2022年のランキングは第19位です。フィンランドが1位、イギリス11位、アメリカ41位、中国56位、韓国27位です。
参照元:Sustainable Development Report 2022
★日本の過去のランキング★
2016年:18位
2017年:11位
2018年:15位
2019年:17位
2021年:18位
毎年10位から20位未満にランキングされています。
このランキングは分かりやすく色で区別されいます。
【赤マーク:主要課題】
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
目標12:つくる責任・つかう責任
目標13:気候変動に具体的な対策を
目標14:海の豊かさを守ろう
目標15:陸の豊かさも守ろう
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
今回のコラムは、この主要課題と被っています!
お時間がある方はぜひ、ご覧下記URLからご覧になって下さい!
ちなみに、フリミースキンケアクレンジングについてお伝えしますと、リサイクルができるプラスチックボトルを採用しております。ご使用後は、分別にて捨てて頂くか、ポンプタイプのボトルのため再利用可能なんです!
